
2025-08-25
「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないデッキ」レシピ紹介
デッキレシピ(48枚+テリトリー1枚)

「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないデッキ」レシピ紹介
●序盤の動き
このデッキは前弾のデッキを今回のカードで強化したデッキです。
相手のライフを減らす動きが得意ですので、序盤から率先してユニットを登場させて、どんどんアタックを仕掛けていきましょう!
「積み重ねてきたもの 桜島麻衣」は、エース以外にはアタックされない能力を持っていますので、比較的フィールドに残りやすく、複数ターンにわたってアタックすることができる使いやすいユニットです!
●中盤の動き
エナジーが5枚になったら「シュレディンガーの兎 桜島麻衣」でテリトリーを開放することを目指しましょう!
このエースユニットはテリトリーの能力とあわせると『アタックされず、ブロックされず、【デコイ】を無視してアタックできる』ユニットになりますのでほぼ確実に相手のライフにダメージを与えることができる強力なユニットです!
ブロックされなくなる他のエースなども使って相手にダメージを与えてつつテリトリーのもう1つの能力で手札を補充していきましょう!
●終盤の動き
エナジーが十分にたまったらエースユニットと「研究の成果」を組み合わせて相手に大ダメージを与えましょう!
「研究の成果」は自分の全エースユニットのパワーとヒットを強化できるので、エースユニットが複数枚フィールドにいれば、一気にライフを減らすことができるでしょう!
さらに「あたたかな想い 桜島麻衣」がいるなら、【夢を見ない】能力で「研究の成果」を再利用し、継続的に大ダメージを与えたり、同一ターン中にヒット強化を重ねることも可能です!
●デッキ改造案
1ターンでの大ダメージをさらに目指すなら青のエースユニットである「ラプラスのプチデビル 古賀朋絵」を採用してみても良いかもしれません。
このユニットは、プレイヤーへのアタックがブロックされなかった場合、再度アタックすることができるので、ブロックされなくなる能力を与えるテリトリーや、ヒットを増やせる「研究の成果」と相性抜群です!
弱点として、属性が♣なので、麻衣さんの【夢を見ない】能力が失敗する可能性が少し上がってしまう点があります。
このデッキは前弾のデッキを今回のカードで強化したデッキです。
相手のライフを減らす動きが得意ですので、序盤から率先してユニットを登場させて、どんどんアタックを仕掛けていきましょう!
「積み重ねてきたもの 桜島麻衣」は、エース以外にはアタックされない能力を持っていますので、比較的フィールドに残りやすく、複数ターンにわたってアタックすることができる使いやすいユニットです!
●中盤の動き
エナジーが5枚になったら「シュレディンガーの兎 桜島麻衣」でテリトリーを開放することを目指しましょう!
このエースユニットはテリトリーの能力とあわせると『アタックされず、ブロックされず、【デコイ】を無視してアタックできる』ユニットになりますのでほぼ確実に相手のライフにダメージを与えることができる強力なユニットです!
ブロックされなくなる他のエースなども使って相手にダメージを与えてつつテリトリーのもう1つの能力で手札を補充していきましょう!
●終盤の動き
エナジーが十分にたまったらエースユニットと「研究の成果」を組み合わせて相手に大ダメージを与えましょう!
「研究の成果」は自分の全エースユニットのパワーとヒットを強化できるので、エースユニットが複数枚フィールドにいれば、一気にライフを減らすことができるでしょう!
さらに「あたたかな想い 桜島麻衣」がいるなら、【夢を見ない】能力で「研究の成果」を再利用し、継続的に大ダメージを与えたり、同一ターン中にヒット強化を重ねることも可能です!
●デッキ改造案
1ターンでの大ダメージをさらに目指すなら青のエースユニットである「ラプラスのプチデビル 古賀朋絵」を採用してみても良いかもしれません。
このユニットは、プレイヤーへのアタックがブロックされなかった場合、再度アタックすることができるので、ブロックされなくなる能力を与えるテリトリーや、ヒットを増やせる「研究の成果」と相性抜群です!
弱点として、属性が♣なので、麻衣さんの【夢を見ない】能力が失敗する可能性が少し上がってしまう点があります。
