
2025-09-21
「リドル・ローズハートデッキ」レシピ紹介
デッキレシピ(48枚+テリトリー1枚)
「リドル・ローズハートデッキ」レシピ紹介
●序盤の動き
このデッキは「リドル・ローズハート」を中心にしたデッキです。
最初の手札に「薔薇の優等生 リドリ」や「赤き支配者 リドル」がない場合は【手札の引き直し】をして探しに行きましょう!
手札に2~4コストのユニットがいるなら序盤からプレイして、相手のライフにアタックをしかけてみましょう!
●中盤の動き
エナジーが5枚になったら「薔薇の優等生 リドル」 「赤き支配者 リドル」といったユニットをプレイしてテリトリーを開放しましょう!
テリトリー「ハートの女王の厳格な精神 ハーツラビュル寮」は、毎ターン山札の上から5コスト以下のハーツラビュル寮生をフィールドに直接登場させることができる強力な能力を持っていますので、この能力を活かしてどんどんユニットを登場させていきましょう!
●終盤の動き
相手のフィールドにユニットが増えて、アタックがブロックされそうになったら「赤き支配者 リドル」の出番です!
このユニットは相手のスタンドしているユニットを強制的にレストできるので、終盤に自分のアタックを通すことができて非常に強力です!
●デッキ改造案
9月以降に開催される『初心者交流会』と『チャレンジ戦』の参加賞で配布されるPRパックに収録されている「プラチナジャケット リドル」が手に入ったら、2枚ほど追加してみても良いかもしれません!
このユニットは12と非常に高いコストを持っているのですが、自分の❤、♠、♦、♣のユニットを1枚ずつレストすることで、コストを払わずにプレイすることができる面白いカードとなっています!
このデッキは「リドル・ローズハート」を中心にしたデッキです。
最初の手札に「薔薇の優等生 リドリ」や「赤き支配者 リドル」がない場合は【手札の引き直し】をして探しに行きましょう!
手札に2~4コストのユニットがいるなら序盤からプレイして、相手のライフにアタックをしかけてみましょう!
●中盤の動き
エナジーが5枚になったら「薔薇の優等生 リドル」 「赤き支配者 リドル」といったユニットをプレイしてテリトリーを開放しましょう!
テリトリー「ハートの女王の厳格な精神 ハーツラビュル寮」は、毎ターン山札の上から5コスト以下のハーツラビュル寮生をフィールドに直接登場させることができる強力な能力を持っていますので、この能力を活かしてどんどんユニットを登場させていきましょう!
●終盤の動き
相手のフィールドにユニットが増えて、アタックがブロックされそうになったら「赤き支配者 リドル」の出番です!
このユニットは相手のスタンドしているユニットを強制的にレストできるので、終盤に自分のアタックを通すことができて非常に強力です!
●デッキ改造案
9月以降に開催される『初心者交流会』と『チャレンジ戦』の参加賞で配布されるPRパックに収録されている「プラチナジャケット リドル」が手に入ったら、2枚ほど追加してみても良いかもしれません!
このユニットは12と非常に高いコストを持っているのですが、自分の❤、♠、♦、♣のユニットを1枚ずつレストすることで、コストを払わずにプレイすることができる面白いカードとなっています!
初心者交流会の開催店舗は【こちら】
チャレンジ戦の開催店舗は【こちら】