
2025-09-29
「ケイト・ダイヤモンドデッキ」レシピ紹介
デッキレシピ(46枚+テリトリー1枚)
「ケイト・ダイヤモンドデッキ」レシピ紹介
●序盤の動き
このデッキは「ケイト・ダイヤモンド」を中心にしたデッキです。
このデッキでは「流行の最先端 ケイト」が重要になりますので【手札の引き直し】を使って出来るだけ最初の手札に用意しておきましょう!
「流行の最先端 ケイト」以外にも、他のケイトが1枚は手札にあるように温存しながら他のユニットをプレイするのがおすすめです!
●中盤の動き
エナジーが5枚になったら「流行の最先端 ケイト」でテリトリーを開放するのを目指しましょう!
「流行の最先端 ケイト」は、アタックした時に手札のケイトをコストを払わず登場させることができます!
この能力で「流行の最先端 ケイト」を登場させると、そのケイトもさらに分身を作り出すことができるので、フィールドを一気にケイトで埋めつくすことも可能です!
●終盤の動き
終盤以降は「ダイヤの傍観者 ケイト」が強力です!
このケイトは【デコイ】を持っているので、他の仲間やライフを守ることができます。
さらにドロップした時に条件を満たせば手札に戻ってくることもできるので、毎ターン攻防一体のユニットをフィールドに送り続けられます!
●デッキ改造案
このデッキではケイトがいればいるほど、より使いやすくなっていきます。
9月以降に開催される『初心者交流会』と『チャレンジ戦』の参加賞で配布されるPRパックにも「プラチナジャケット ケイト」という新たなケイトが収録されていますので、手に入ったらデッキに追加してみて下さい!
このデッキは「ケイト・ダイヤモンド」を中心にしたデッキです。
このデッキでは「流行の最先端 ケイト」が重要になりますので【手札の引き直し】を使って出来るだけ最初の手札に用意しておきましょう!
「流行の最先端 ケイト」以外にも、他のケイトが1枚は手札にあるように温存しながら他のユニットをプレイするのがおすすめです!
●中盤の動き
エナジーが5枚になったら「流行の最先端 ケイト」でテリトリーを開放するのを目指しましょう!
「流行の最先端 ケイト」は、アタックした時に手札のケイトをコストを払わず登場させることができます!
この能力で「流行の最先端 ケイト」を登場させると、そのケイトもさらに分身を作り出すことができるので、フィールドを一気にケイトで埋めつくすことも可能です!
●終盤の動き
終盤以降は「ダイヤの傍観者 ケイト」が強力です!
このケイトは【デコイ】を持っているので、他の仲間やライフを守ることができます。
さらにドロップした時に条件を満たせば手札に戻ってくることもできるので、毎ターン攻防一体のユニットをフィールドに送り続けられます!
●デッキ改造案
このデッキではケイトがいればいるほど、より使いやすくなっていきます。
9月以降に開催される『初心者交流会』と『チャレンジ戦』の参加賞で配布されるPRパックにも「プラチナジャケット ケイト」という新たなケイトが収録されていますので、手に入ったらデッキに追加してみて下さい!
初心者交流会の開催店舗は【こちら】
チャレンジ戦の開催店舗は【こちら】