2025-09-30

「ラギー・ブッチデッキ」レシピ紹介

デッキレシピ(40枚+テリトリー1枚)

「ラギー・ブッチデッキ」レシピ紹介

●序盤の動き
このデッキは「ラギー・ブッチ」を中心にしたデッキです。

コスト5以下のサバナクロー寮のユニットが最初の手札にない場合は【手札の引き直し】を使って探しましょう。
「サバナクロー寮・寮生 ラギー」や「ポムフィオーレ寮・寮生 エペル」はプレイして、相手のライフにアタックしていきましょう!


●中盤の動き
エナジーが5枚になったらテリトリーを開放しましょう!

「荒野の食わせ者 ラギー」は、バトルに勝利すると手札の補充ができる強力な能力を持っています!
この能力で手札に高コストのユニットを集めて終盤に備えつつ、テリトリーの2回アタック能力で相手のライフも減らしておきましょう!


●終盤の動き
相手がライフを守るためにブロックするためのユニットを残してきたら「サバンナの掃除屋 ラギー」をプレイしましょう!
このラギーはアタックした時に相手のユニット1枚を問答無用でレストする能力を持っているので、相手の温存したユニットをブロック不可にすることができますので、相手の隙をついてライフを削りきってしまいましょう!


●デッキ改造案
9月以降に開催される『初心者交流会』と『チャレンジ戦』の参加賞で配布されるPRパック収録されているには「プラチナジャケット ラギー」は自分の手札を犠牲に、相手の手札を減らすことができる珍しい能力を持っています。

「荒野の食わせ者 ラギー」で補充した手札を消費できますので、手に入れたら何枚かデッキに追加してみてもよいでしょう!




初心者交流会の開催店舗は【こちら】

チャレンジ戦の開催店舗は【こちら】