2025-02-21

「戦場ヶ原ひたぎデッキ」レシピ紹介

デッキレシピ(50枚+テリトリー1枚)

「戦場ヶ原ひたぎデッキ」レシピ紹介

●序盤の動き
このデッキは、テリトリーの効果と戦場ヶ原ひたぎのダメージ効果を組み合わせることで相手のフィールドを一掃していくデッキです。

序盤は低コストのユニットをプレイしつつ、手札に「おもし蟹との遭遇」がある場合は、プレイして手札を潤沢にしましょう!
なお、その際手札があふれてしまっても大丈夫です!


●中盤の動き
エナジーが5枚たまったらエースユニットをプレイしてテリトリーを開放しましょう!
「ひたぎエンド 戦場ヶ原ひたぎ」は、アタック時に手札をドロップすることで全体3000ダメージと、条件付きの手札補充ができる強力なエースユニットです!
手札をドロップすることで【怪異】条件も達成するので、テリトリー効果とあわせて相手ユニット全体に7000ダメージを与えることができます!


●終盤の動き
7エナジーと、フィールドに相手のユニットがたまったら「羽川翼の友達 戦場ヶ原ひたぎ」の出番です!
このユニットは登場時に手札をドロップすることで、全体に5000ダメージを与えながら、さらにそのターン中に相手のユニットがドロップする毎に相手ライフに1ダメージを与えられる破格の効果を持っています!
自身もヒット2を持っているので、テリトリーのダメージ効果とあわせて一気に大ダメージで逆転することも可能です。


●デッキ改造案
今回は、青黒赤の3色の形を紹介しましたが、黒のカードを白に変えてみるのも面白いかもしれません。
特に同じパックに収録しているダメージに対して耐性がある「なでこメデューサ 千石撫子」が入っているデッキがはやっている場合は、♥のユニットである「詐欺師 貝木泥舟」が対策になります!
他の白のカードとしては、イベントで配布されるPRカードの「清く正しく 羽川翼」などもおすすめです!