2025-05-13

「纏流子(縁の糸)デッキ」レシピ紹介

デッキレシピ(46枚+テリトリー1枚)

「纏流子(縁の糸)デッキ」レシピ紹介

●序盤の動き
このデッキは高コストの「鮮血」コマンドを、テリトリー効果でプレイすることで自分に有利な状況を作りあげていくデッキです。
「ヌーディスト・ビーチのスプレンディッド・ネイキッド・オフィサー 美木杉愛九郎」は、手札こそ増えないものの、山札から「纏流子」か【鮮血】を探し出すことができるユニットで、エースの「纏流子」を探したり、中盤以降の自分の動きをより強化することができる優秀なユニットとなっています!

●中盤の動き
エナジーが5枚たまったらエースユニットをプレイしてテリトリーを開放しましょう!

「父の仇を探す転校生 纏流子」は、序盤にライフから【鮮血】がめくれていたり、序盤に「美木杉愛九郎」で手札から【鮮血】をドロップしていると、アタック時にドロップゾーンの【鮮血】をエナジーにすることができます! 
エナジーにした【鮮血】は次のターン以降にテリトリー効果でプレイできるので、強力な【鮮血】を使いまわしていきましょう!

●終盤の動き
「鮮血」は6コストと高コストですが、テリトリーの効果でコストを払わずに使うことができるので、お互いに消耗した後のリカバリーが簡単にできる強力なコマンドです! 
相手ユニットの弱体化もできるので「胸の内、いと熱き 纏流子」のドロップさせる効果が使いやすくなるのも優秀です!
さらにゲームが進んで各種【鮮血】コマンドがドロップゾーンにたまったら「果てしなき闇の彼方に 纏流子&鮮血」の超パワー&超ヒットで一発逆転も可能となっています!


●デッキ改造案
「キルラキル杯」などで手に入る「我が道を行く 纏流子」は、バトルに勝利すると、バトル相手のコストと同じコストのコマンドをドロップゾーンから手札に戻すことができる効果を持っています。
このデッキには3~6コストのコマンドが入っているため、効果で強力なコマンドを使いまわしやすくなっているのでおすすめです!
このユニットはバスターユニットなので、何枚かを「運命の姉妹 纏流子&鬼龍院皐月」と入れ替えるのが良いでしょう。