2025-06-23

「かなで(In Your Memory)デッキ」レシピ紹介

デッキレシピ(44枚+テリトリー1枚)

「かなで(In Your Memory)デッキ」レシピ紹介

●序盤の動き
このデッキは「かなで」を軸にしたデッキで、テリトリーの効果で臨機応変に状況をすすめながら、相手のユニットをリムーブする効果で一気に自分に有利な盤面を作り上げる動きが得意です!

終盤にはリムーブゾーンに♠、♥、♦、♣を揃えておきたいので、序盤から「死んだ世界戦線」でアタックと【卒業】をして準備をしましょう!
このユニットは♠、♦、♣を持っているのでほとんどの条件を満たせます!


●中盤の動き
エナジーが5枚たまったらテリトリーを開放しましょう!

テリトリー「In Your Memory」は『パワーの強化』 『手札の入れ替え』 『ユニットに能力の付与』を同時に行うことができる効果を持っています。
「かなで」を対象にして、手札から「かなで」をリムーブすることで前者に後者の能力を与えることができるので、状況に応じて必要なカードをリムーブしましょう!
「生徒会長 かなで」は特に強力でテリトリー効果で手札からリムーブされるだけで相手のユニットをリムーブ可能です!

●終盤の動き
終盤に相手のユニットがたくさん登場してきたら「神への反逆者 音無&かなで」の能力を活用しましょう!
このユニットがフィールドからドロップすると、フィールドの全ユニットをリムーブさせる破格の能力を持っています!
【デコイ】も持っておりヒットも2あるので、攻防一体で活躍することができます!
テリトリー効果でこのユニットをリムーブして低コスト「かなで」に能力を付与することで、コストを払わずに能力が使えるのも魅力です!

●デッキ改造案
「かなで」は多種多様な能力を持っていますので自分の好きな能力を加えてカスタマイズできるのもこのデッキの面白い点の1つです!

アタックしつつブロックも可能な「オペレーション前 かなで」、ヒットを上げてライフを一気に減らせる「同化の影響 かなで」などは使いやすいユニットです!

また公認イベントで配布されている「神秘的な少女 かなで」はパワーを5000も強化できる能力持ちなので、手に入れたら使ってみて下さい!