
2025-10-06
「オルト・シュラウドデッキ」レシピ紹介
デッキレシピ(44枚+テリトリー1枚)

「オルト・シュラウドデッキ」レシピ紹介
●序盤の動き
このデッキは「オルト・シュラウド」を中心にしたデッキです。
山札が少なかったり、ドロップゾーンが多かったりするとより強力なカードが沢山入っていますので、どんどん山札を消費しましょう!
また、最初の手札にいずれかのオルトがいない場合は【手札の引き直し】を使って探しにいきましょう。
●中盤の動き
エナジーが5枚になったらテリトリーを開放しましょう!
「科学の申し子 オルト」は、自分のターン中はパワー6500とバトルに強く、相手ターンは【デコイ】でライフや他のユニットを守ることができます!
さらに、山札を減らしつつ、手札に戻す効果や、エナジーにする効果への耐性も持つことができる強力なユニットです!
●終盤の動き
山札が減ってきたら「冥界の番人 オルト」が強力です!
「冥界の番人 オルト」は山札が5枚以下だとヒットが2に、さらに山札が0枚だとヒットが3になる破壊力抜群の能力を持っています!
手札からプレイするのはもちろん、「異端の天才 イデア」で復活させて相手のライフに大ダメージを与えましょう!
●デッキ改造案
9月以降に開催される『初心者交流会』と『チャレンジ戦』の参加賞で配布されるPRパックには「プラチナジャケット オルト」が収録されています。
このユニットは『相手のライフを減らす』か『相手のエナジーを減らす』か『相手の手札を減らす』かを、相手が選んで行うユニークな効果を持っています。
選ぶのは相手ですが、どの効果も相手の選択肢を奪えますので手に入ったら2枚ほど入れてもいいかもしれません。
このデッキは「オルト・シュラウド」を中心にしたデッキです。
山札が少なかったり、ドロップゾーンが多かったりするとより強力なカードが沢山入っていますので、どんどん山札を消費しましょう!
また、最初の手札にいずれかのオルトがいない場合は【手札の引き直し】を使って探しにいきましょう。
●中盤の動き
エナジーが5枚になったらテリトリーを開放しましょう!
「科学の申し子 オルト」は、自分のターン中はパワー6500とバトルに強く、相手ターンは【デコイ】でライフや他のユニットを守ることができます!
さらに、山札を減らしつつ、手札に戻す効果や、エナジーにする効果への耐性も持つことができる強力なユニットです!
●終盤の動き
山札が減ってきたら「冥界の番人 オルト」が強力です!
「冥界の番人 オルト」は山札が5枚以下だとヒットが2に、さらに山札が0枚だとヒットが3になる破壊力抜群の能力を持っています!
手札からプレイするのはもちろん、「異端の天才 イデア」で復活させて相手のライフに大ダメージを与えましょう!
●デッキ改造案
9月以降に開催される『初心者交流会』と『チャレンジ戦』の参加賞で配布されるPRパックには「プラチナジャケット オルト」が収録されています。
このユニットは『相手のライフを減らす』か『相手のエナジーを減らす』か『相手の手札を減らす』かを、相手が選んで行うユニークな効果を持っています。
選ぶのは相手ですが、どの効果も相手の選択肢を奪えますので手に入ったら2枚ほど入れてもいいかもしれません。
初心者交流会の開催店舗は【こちら】
チャレンジ戦の開催店舗は【こちら】
