FAQ
よくある質問
「 」での検索結果 ( 件 )
-
Q.BB-FGO2-066R 「異聞帯の王 ククルカン」 「対象にならない」とは、「全てドロップさせる」のような効果も受けないということですか?
A.いいえ、違います。 「1枚対象とし、~」というような効果でこのユニットを対象に指定できないというものです。 FAQ_6PZ84YGK
-
Q.BB-FGO2-067R 「運命の出会い ワクチャン」 相手のターンでも、この「バトルする時」の能力は発動しますか?
A.はい、発動します。 FAQ_B5W0L058
-
Q.BB-FGO2-072SR 「戦士の試練 テスカトリポカ」 この効果でつけたクラスカードも含め、合計2枚以上、自身についていれば追加効果が発動するのですか?
A.はい、そうです。 FAQ_BGBQXKGY
-
Q.BB-FGO2-072SR 「戦士の試練 テスカトリポカ」 この効果解決時にはスタンドしていたユニットが、その後にブロック等でレストしました。それも次のスタンドフェイズではスタンドしないのですか?
A.はい、スタンドしません。 FAQ_W57OLJ58
-
Q.BB-FGO2-072SR 「戦士の試練 テスカトリポカ」 この効果解決時にはフィールドにいなかったユニットも、次のスタンドフェイズではスタンドしないのですか?
A.いいえ、この効果解決後に新たに登場したユニットに対してはこの効果は適用されません。 FAQ_EPY8AAPB
-
Q.BB-FGO2-076SR 「星、宙より落ち来たる ククルカン」 「取り除く」というのは、リムーブするということですか?
A.いいえ、違います。 リムーブソーンに置くのではなく、それはゲーム外に戻します。 FAQ_EGKZX0GN
-
Q.BB-FGO2-076SR 「星、宙より落ち来たる ククルカン」 「プレイできない」というのは、プレイしても解決されず即座にドロップするということですか?
A.いいえ、違います。 「プレイすることそのもの」ができなくなるだけです。 FAQ_E5RR0A5Y
-
Q.BB-FGO2-076SR 「星、宙より落ち来たる ククルカン」 「プレイできない」というのは、エナジーとして手札から置くこともできなくなりますか?
A.いいえ、エナジーとして置くのは「そのカードをプレイする」ことではないので可能です。 FAQ_K50AXEPY
-
Q.BB-FGO2-077SR 「惑星を破壊する者 デイビット」 このユニットがアタックし、ショットトリガーやブロックなどでドロップしました。「アタック終了時」にドロップゾーン等からスキルを発動できますか?
A.いいえ、できません。 FAQ_EGQRXZP0
-
Q.BB-FGO2-078N 「3度目の大絶滅」 ライフをドロップさせた際、それがトリガーアイコンを持っていた場合、トリガーは発動しますか?
A.いいえ、しません。 FAQ_RG840W54
-
Q.BB-FGO2-079R 「太陽の顕現」 エナジーとして置かれているクラスカードは、エナジーの枚数に含めますか?
A.はい、含めます。 レストすることでカードをプレイするコストにもできます。 FAQ_YGOEX05Z
-
Q.BB-FGO2-082N 「ミクトランの始まり」 自動能力によってコストを払わずプレイするか否かを決定するのは、これがドロップした時だけですか?
A.はい、そうです。 「そのターン中、プレイできる状態を温存」できるわけではありません。 FAQ_6PX8LO5O
-
Q.BB-FGO2-083aSD 「死の国へ」 フィールドにいるエース全てにクラスカードがつくのですか?
A.いいえ、違います。 つけるのは1枚のみなので、エースも1枚にのみです。 FAQ_Y54DXMGE
-
Q.BB-FGO2-083aSD 「死の国へ」 アタックフェイズ開始時」は、アタックするユニットがいる分だけ発動しますか?
A.いいえ、しません。 「アタックフェイズ開始時」は、メインフェイズからアタックフェイズに移行した時に1回のみ発動します。 FAQ_QPA0D954
-
Q.BB-FGO2-085SD 「ストーム・ボーダー修復 カドック」 フィールドにいる黒のユニット全てにクラスカードがつくのですか?
A.いいえ、違います。 つけるのは1枚のみなので、黒のユニットも1枚にのみです。 FAQ_OG3L3XPV
-
Q.BB-FGO2-095SD 「生と死の境界」 ダメージでは敗北しない状態でも、ライフは0枚になりますか?
A.はい、なります。 FAQ_VP689RGQ
-
Q.BB-FGO2-096SD 「髑髏の砂糖菓子」 ブロックできなくなるとレストしている【デコイ】も無効になりますか?
A.いいえ、なりません。 FAQ_Z5N7NAG7
-
Q.BB-FGO2-097PR 「再起動 ORT」 テリトリーが無くなると敗北しますか?
A.いいえ、しません。 FAQ_EG96NOG8
-
Q.BB-FGO2-097PR 「再起動 ORT」 ユニットないし手札が0枚だった場合、テリトリーなどそれ以外もリムーブしない挙動になりますか?
A.いいえ、なりません。 可能な限り実行します。 FAQ_RPERM95Y
-
Q.夢を見ない① 【夢を見ない】は強制ですか?
A.いいえ、強制ではありません。 FAQ_EGLQLN53
-
Q.夢を見ない② アタック先はプレイヤー、ユニット問わず発動できますか?
A.はい、できます。 FAQ_95D3JEG0
-
Q.夢を見ない③ 公開はするがドロップはしない、ということはできますか?
A.いいえ、できません。 FAQ_EGJVNEG9
-
Q.夢を見ない④ ブロックの指定やバトルの成立より前に発動するのですか?
A.はい、そうです。 アタックが実行され、ユニットがレストされた時点で【夢を見ない】で山札を公開してドロップするかを選択します。 FAQ_JPMBNE58
-
Q.再録カードについて カード名が同じでカードナンバーが異なるカードは、それぞれ別に4枚ずつ別カードとして、例えばデッキに合計8枚入れることはできますか?
A.いいえ、できません。 カード名が同じカードは合計で4枚までです。 FAQ_D5V8OR5Y